サンゴを追加

アクアリウム

今日の天気も微妙ですね。

まぁ水槽には関係ないですがね。

さて、昨日サンゴを追加したのでそのご紹介です。

カクオオトゲキクメイシ

カクオオトゲキクメイシのレッドマルチです。

ハードコーラルのLPSに分類されるサンゴです。

カラーバリエーションも豊富です。赤系や緑系やオレンジ系もあります。カラーが混ざっているマルチカラーもあります。
水槽にワンポイントとしてもいいと思います。

私も初めて飼育するので、飼育難易度等をお伝えすることができませんが、他の方のサイトから情報を集めた限りでは、比較的優しいサンゴになるそうです。

水流は弱いところがいいそうです。

私の適当水槽にはちょうどいいね

・カラーバリエーションが豊富
・飼育難易度は低めのサンゴ
・弱い水流の場所に配置

スポンサーリンク

カンムリハナサンゴ

カンムリハナサンゴのスーパークリアグリーンです。

LPSに分類されるサンゴです。

こちらも初めて飼育するので、飼育難易度等をお伝えすることができませんが、 ハナサンゴって名前なのでナガレハナサンゴと飼育方法は同じでいいと思います。

流れは強すぎるとよくないと思うので、程よくポリプがなびく程度でいいかなと。

・LPSのサンゴ
・流れは程よくなびく感じ
・飼育難易度は中程度

ハナヤサイサンゴ

ハナヤサイサンゴのグリーンカラーです。

SPSに分類されるサンゴです。

ポリプふさふさで見ていて楽しいですw

カラーはグリーンとピンクが多いと思います。

こちらも初めて飼育するので、飼育難易度等をお伝えすることができませんが、SPSに分類されるので硝酸塩は少ない方がいいと思います。

水流と照明は強い方がいいかと。

・SPSサンゴ
・硝酸塩は少ない方がよさそう
・カラーはグリーンとピンクが大半
・水流と照明は強めかな

スポンサーリンク

ユビミドリイシ

ユビミドリイシのグリーンです。

ずっと買いたくてようやく水槽に導入できました。

ミドリイシなので水質、水流、照明に注意が必要になると思います。

浅場のミドリイシになるので比較的水槽の水面近くに配置し、照明の光が多く当たるようにしてあげれば大丈夫かな~

・SPSサンゴ
・浅場のミドリイシ
・水質、水流、照明に気を付ける

サンゴ導入時に気を付けること

サンゴを導入する前にやっていること。

・・・一般的な水合わせしかしてません(;’∀’)

海水魚を導入するときはしっかりやりますが、サンゴは結構適当です。

(本当はダメなんだろうけど)

サンゴ導入時にはしっかり薬浴をしましょう。

ということで、本日はサンゴの追加をお伝えしました。

いろいろなサンゴをたくさん飼育したい衝動に駆られる日々ですw

アクアリウム
スポンサーリンク
DRCをフォローする
Nの適当ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました