話題のPolyMedia(ポリメディア)を設置

アクアリウム

梅雨の時期になりましたね。

ジメジメ湿度が嫌な季節です(-_-;)

昔の梅雨と違って、ゲリラ豪雨系も増えた気がします。これも温暖化ってやつなのか?

よくわからん話より、アクアの話をしますが、サンゴの調子はぼちぼちです。その辺は後ほど。

本日のブログは、ナプコさんから発売された最近話題の商品のPolyMedia(ポリメディア)をご紹介します。

水を科学的に浄化してくれるフィルターみたいです😯

有害物質を吸着すると色が変化するみたいです。例えば、銅イオンだとになるようです。

パッケージはPolyFilterってありますが、PolyMediaみたいです。

SNSで結構広まってて、試しに買ってみました。

スポンサーリンク

PolyMedia

早速、商品パッケージはこんな感じ。

水の透明度UPと目立つような記載が!!

私が購入したのは、スタンダードタイプです。処理能力が140〜180リットルの水槽用みたいです。

大きな水槽には、ブリーダータイプがあるようです(^o^)

水槽内にある有害な物質を全て除去ってかいてありますね。

且つ、吸収したものは水槽内に戻さないとのこと。

海水・淡水両方に使えるのもGood👍

交換時期は全体がダークブラウンの色に変化したら交換時期のようです。

どのくらいでこうなるのかは、水槽によって違うと思います。

因みに開けると、こんな感じ。

薄さはこのくらい。

次は使い方。

スポンサーリンク

使用方法

パッケージからすごい商品ってことがわかりましたが、

どう使うの?って思いますよね?

これは至って簡単です。

パッケージの裏にも記載してますが、

小さくてすいません💦

水が通る所に沈めればオッケーみたいです。

私の場合だと、サンプのスキマーのお部屋にドボンしてみました。

使い方での注意点ですが、海水と淡水で違います。

海水では、バクテリアを繁殖させて状態で使用するみたいです。

つまり、立ち上げ時には使わないほうがいいって事だと思います。

淡水は、特に気にせず使えるっぽいです。

スポンサーリンク

色の変化

PolyMedia(ポリメディア)の色の変化ですが、

こちらもパッケージ裏面に書いてありますが、

  • 青緑色→銅イオン
  • 緑黄色→アンモニア/アンモニウム
  • 赤色→アルミニウム
  • 黒色→重有機物
  • 黄色→鉛

詳細説明のファイルは、ナプコさんのホームページからダウンロードできるみたいです。

自分の水槽にはどんな有害物質があるのか、気になるところです。

色づくまで待ちましょう!!

スポンサーリンク

最近の水槽

最近は、ゆらゆらゾーンのハナサンゴがブラウンジェリーで落ちましたね。

いきなり来るから困る。

なので、追加のハナサンゴを探してます。

シャコガイ(PrayClam)も元気です。活着すれば安定しますね(^^)

SPSゾーンはスパスラータの色がやばいくらいあがってます。

時間的にライトがまだ弱いので、見ずらいですが先端紫で緑っぽい感じになってきました。

元々は茶色でした^_^;

あと実験で、デカくなりすぎたウスコモンサンゴのレッドを割って、縦にくっつけてみました。

マキマキするのか、白化するのか、どうなるかわかりません。

上手くいったらブログにアップします。

デカくなったサンゴは誰かにあげるか、格安で売るか考えんと。フラグにしてプレゼントもありかも。

欲しい人いるか知らんけどね😏

その辺は今後の課題です。

ということで、本日はここまで!!

タイトルとURLをコピーしました