サンゴに必要な照明について

アクアリウム

どーも!

コロナが蔓延してますね~💦

その影響で今週の火曜日からテレワークになりました。

電車の通勤がないのでいいのですが、会話相手もいないので少し寂しいですね😖

ただ、仕事には集中できるのでいい環境です👍

本日は水槽の照明について書いていこうかなって思います(^^)

スポンサーリンク

照明の種類

いろいろな照明がありますが、大きく分けて3つになるかと思います!!

メタハラ

1つ目はメタハラですね。正式にはメタルハライドランプといいます。

特徴は、

  • 強い光
  • 難易度高いサンゴ育成も可

直進的な光なので、深いところにも光が届きます✨

SPSのサンゴ飼育にも強い光が必要なので適してますが、電気代等のコスパが良くないのがデメリットですかね。

蛍光灯

2つ目は蛍光灯です。

LEDが進歩するまで、蛍光灯がスタンダードだったとおもいます。

使用している方も多いので情報もあります。

特徴は、

  • コスパが優秀
  • 電球交換で色味調整
  • サンゴ育成も可

その反面、交換作業があるのでランニングコストがかかります。

最近ではLEDの進歩で使う方々が減ってきているようです。

LED

3つ目はLEDです!

私も使用してますが、今やスタンダードになってきてますね。

特徴は、

  • 電気代が安い
  • 寿命が長い
  • サンゴ育成も可
  • 出力を変えられる
  • 色も多彩

良いこと尽くしですねw

デメリットをあげるとすれば、出力を調整できるシステムLEDなんかは結構高いです。

スポンサーリンク

システムLED

私も使用しているシステムLEDについてです。

なんといっても出力や色味などを自分好みに調整できるのが大きな特徴です。

本体で操作するタイプもありますが、スマホのアプリで操作するタイプもあります😁

使用しているタイプはスマホで操作するタイプです。

操作画面はこんな感じですね🎵

ここでは現在の時間と光の波長の状態です。

次の画面では具体的に時間を設定できます👍

サンゴに合わせていろいろ調節できるのがかなりいいですよ😃

あとは、バイタルウェーブのバイオレットとシアンをサブで付けてます‼️

こちらもスマホなんですけど、時間は出来ますが出力調整までは出来ません😖

なので、一定の出力を何時から何時までって感じですね。

スポンサーリンク

まとめ

照明について書いてみましたが、実際にはそのサンゴになった波長みたいのがあるようです。

色あげにはこの波長みたいなかんじですね!

私はその辺よくわかってません( ̄▽ ̄;)

その辺もしっかりわかっているともっと飼育の楽しさが出てくるんだろうなと思います👍

まぁ適当なんでこれでいいですw

ということで、本日はここまで!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました