アクアリウム 海浜幕張のアクアリウムショップへ 本日は、新店舗にお邪魔して来ましたので、その感想です。 もちろんサンゴも買ったよ👍 新しいアクアリウムショップが千葉県に出来ました👏 しかも、マリンアクアリウムがメインということで、 ... 2022.10.02 アクアリウム
アクアリウム サンゴの調子もいろいろ 前回のブログからかなり空いてしまいました。 プライベートでちょっと忙しかったのと、追加したサンゴもなかったので💦 更新をさぼりました。 あとは、アウトドアにハマってまして、そちらの熱量の方が・・・ ... 2022.08.25 アクアリウム
アクアリウム コーラルレンズ 前回の投稿から、かなり空いてしまいました💦 水槽もようやく安定してきたかなって感じです。 連日の暑さですが、クーラーのおかげでほとんど調子を崩すことない状態ですが、 リビングのエアコン2台が故障して、人間... 2022.06.30 アクアリウム
アクアリウム 春のサンゴ祭り おはようございます。 GWも後半ですね。 各ショップ様がGWセールを実施してます😁 私も便乗して、お得なサンゴを買ってみましたよ✨ その前に、 現在の水槽がこちらです。 ... 2022.05.08 アクアリウム
アクアリウム バクテリア剤のあれこれ。 おはようございます。 暑くなってきましたね。 まだ春なんですが、夏のような日差しです(-_-;) 台風もきてますね。 さて、人工ライブロックでレイアウトを作成しましたが、 最近は、苔がひどいのよねǴ... 2022.04.17 アクアリウム
アクアリウム 人工ライブロックを作ってみた-リセット&レイアウト編 人工ライブロックを作ってみたシリーズもこれで最後です。 コスパ重視とはいえ、正直ここまで長かったです💦 時間がかかっちゃいましたね(-_-;) まぁ、いいものが出来てたので満足です‼... 2022.04.10 アクアリウム
アクアリウム 人工ライブロックを作ってみた-岩組編 前回のブログにも書きましたが、アク抜き作業が終わりました。 しっかりアクが抜けていることを確認してください。 アクが抜けてないと大惨事になりかねませんので⚠️ アク抜きが終れば、いよいよ岩組で... 2022.04.03 アクアリウム
アクアリウム 人工ライブロックを作ってみた-アク抜き編 前回に引き続き、人工ライブロックの製作関連です‼️ 結構、作りました(^-^) 作成した人工ライブロックはこんな感じです。 いろいろな形が出来ました✨ このまま使用... 2022.03.27 アクアリウム
アクアリウム 人工ライブロックを作ってみた-製作編 おはようございます❗ まだまだ、寒いですね~。 水槽の調子は特に変わらずです。 センベイサンゴが成長したので、新しいフラグに付けました。 ブログにもアップしましたが、ヘビガイの侵略にあっていて... 2022.03.20 アクアリウム
アクアリウム サンゴ追加 おはようございます☺️ 今週前半は、夏のような日差しと気温でしたね。 この時期に水槽のクーラーが起動しました💦 小型水槽のクーラーないんだけど・・・ どうしよう(... 2022.03.18 アクアリウム