小型水槽を立ち上げる①

アクアリウム

おはようございます。

台風が思ったよりも早く抜けたのか、昨日はいいお天気でした✨

今日も秋晴れって感じですかね☺️

・・・暑いので、残暑の方が正しいかも💦

さて、今回から小型水槽を立ち上げるブログを書いていきます❗

動機ですが、水槽が余ってるのとメイン水槽で増えたサンゴをどうにかしたいのが理由です。

なるべく安く立ち上げていきたいのだが・・・

スポンサーリンク

機材類

まずは、最低限立ち上げに必要な機材です。

基本的には余ってる機材で立ち上げたいと思ってますが、売っちゃったりしたので(|| ゜Д゜)

ないんだよね💦

水槽は30×30×40キューブハイ水槽です。

総水量は36㍑です。

ろ過は、外掛けタイプにしました。

Tidal35と悩んだんですが、値段でプロフィットBIGを選びました。ろ材も沢山入るので問題ないです。

ヒーターはGEXのサーモスタット付きのタイプです。

本当はテガルがいいのですがこれからの時期はヒーターがあればどうにかなります。

プロテインスキマーと照明は・・・近日中にどうにかします。

スポンサーリンク

レイアウト類

底砂の候補は、マメカルシウムサンドかべっぴんサンドですが、ひとまずなしでいきます。

ライブロックはメイン水槽のサンプにあるものを使用します。

石灰藻はほとんどないですが、バクテリアは沢山付いてるかと👍

立ち上がったら、ライブロックレプリカを使って岩組していこうと思います。

マメライブロックをメイン水槽用にある程度買ったので、余ったらそれを使ってもいいかも。

なるべくサンゴを沢山置けるようにしたいよね~✨

スポンサーリンク

次回

最低限って思ってましたが、結構足りないよ~。

プロテインスキマー、照明。

水流ポンプもないじゃん💦

💨

前途多難ですが、ゆっくり立ち上げていきます。

次回もお楽しみに(^-^)

ということで、本日はここまで!!

タイトルとURLをコピーしました