アクアリウム リン酸塩対策!! おはようございますm(__)m 日によっては日中は暖かいですが、朝の気温は確実に低くなってきましたね。 コロナも相変わらず終息はしませんね(-_-;) いつになったらマスクを外せるようになるのか・・・ さて、本日は... 2021.12.12 アクアリウム
アクアリウム 土壌バクテリアの効果 おはようございます。 朝の冷え込みが冬っぽくなりましたね。 この間まで水槽のクーラーが作動していましたが、今はヒーターが作動してます。 寒くなりましたね🥶 先日、小型水槽を立ち上げましたが、... 2021.11.25 アクアリウム
アクアリウム 小型水槽を立ち上げる⑤-照明- 小型水槽を立ち上げるシリーズの最終章です。 いよいよラストです☺️ 最後は、こちら!! 照明です👏 何にするか悩みましたが、ついに決まりました。 現在の水槽はこんな... 2021.11.13 アクアリウム
家庭菜園 玉ねぎ、ネギ、豆を植えた おはようございます。 火曜日は荒れてましたが、昨日と今日はいい天気ですね☀️ 風は冷たいですが、日差しがあるのでポカポカです☺️ ミニトマトがまだ頑張ってますが、そ... 2021.11.11 家庭菜園
アクアリウム 小型水槽を立ち上げる④-QQ1を設置- 立ち上げ始めてから1ヶ月が経過しました👏 ただ回してただけですがね☺️ 本水槽の余ったサンゴを飾りに入れてあります。 水質的にも硝酸塩も出てるし立ち上がった状態だと思い... 2021.11.06 アクアリウム
家庭菜園 芋掘りついでに収穫です。 今日から11月ですね。 早いものであと2ヶ月で今年も終わりか・・・。 早いよね~。 10月は異例の暑さとかありましたが、最近は秋らしい気候です☺️ 寒暖差が激しいと変化についていくのがや... 2021.11.01 家庭菜園
アクアリウム 小型水槽を立ち上げる③ 小型水槽をスタートしてから、一定の期間が経ちました! 現在はこんな感じです。 底砂をひかずにベアタンクで本水槽のライブロックを入れて回してるだけです。 外掛の中の濾材の上部にクラッシュ状のライブロックを何個か置け... 2021.10.29 アクアリウム
スポーツ イーグルレイクゴルフクラブでラウンド! コロナの影響でなかなかゴルフに行けませんでしたが、久しぶりにラウンドしました。 行けない間に、クラブを新調しましたよ✨ アイアンが一本紛失して、流石にきつかったので💦 クラブの内容は、機会が... 2021.10.20 スポーツ
アクアリウム マメライブロックの岩組 おはようございます❗ 一気に寒くなりましたね🥶 季節外れの夏日とかありましたので、ようやく秋って感じですね☺️ ・・・そろそろ、家庭菜園のブログも更新しないと。 ... 2021.10.19 アクアリウム
家庭菜園 夏の終わりと秋の始まり おはようございます☺️ 昨日の台風は、雨と風が強かったです💦 緊急事態宣言もようやく解除になりましたが、特に何もせず家に引きこもってました。 強い風でしたので、野菜たちがどうな... 2021.10.02 家庭菜園