連日の投稿は久しぶりです。
今日も雨が激しく降ったり、雷が鳴ったりと不安定な天候です💦
来週からまた近郊出張を控えてるので、梅雨は明けてほしいー。
明けるのはいつだろう?
本日は照明の話です😃
LPS水槽を立ち上げるにあたり、現在本水槽で使用しているLED照明を移動しようかと思います😁
そうなると、本水槽の照明は・・・
ってなるのでこいつを買っちゃいました(^^)
通称ブラックボックス
早速、開封していきます👍

丁寧な梱包です。
中に保証書が入っていて、色味が気に入らない場合はLEDのカスタマイズも出来るそうです☺️
ありがたい(^^)

袋から取り出すと本体は真っ黒ですね~✨

真っ黒なボディーから巷でブラックボックスと呼ばれる照明です。
レンズはプリズムレンズです。

仕様
チャンネルは2つあります。
ダイアルを回すと0~100%の調節が可能です。

ホワイト3500K x 8
ナチュラルホワイト7500k x 4
395nm UV x 6(シリコン)
420nm バイオレット x6(シリコン)
グリーン520nm x 2
レッド630nm x 1
スーパーレッド660nm x 1
ロイヤルブルー450nm x 21
ブルー470nm x 6
長さ:40.6cm
高さ:6.35cm
奥行:21.6cm
重さ: 2.88kg
色: ブラック
消費電力:Max120W
出力電力:Max 165W 50/60Hz
メタハラ並の出力です👍
出力調節
あとは、自分好みにするだけ😁
チャンネル1を100%にするとこんな感じ。

かなり白いです(-_-;)
チャンネル2を100%にしてみます。

真っ青やんw
両チャンネルを100%にしてみます☺️

紫っぽい感じかな~。
いろいろいじってこんな感じにしました!!

チャンネル1を30%でチャンネル2を65%にしました。
ブラックボックスは賛否あるみたいですけど、安いのでありがたい‼️
ただ、システムLEDとかではないので出力コントロールができません。
電源のオンオフはタイマーのコンセントを使用する必要がありますね。
設置したら水面近いな~💦

まぁ使ってみて使用感なんかもあとで書こうと思います✨
ということで、本日はここまで!!