レイアウト編①

アクアリウム

おはようございます‼️

暖かくてなってきたと思ったらまた冬って感じの気候ですね☺️

まさに三寒四温ってやつですな。

春がもうすぐそこまで来てるのかも🎵

いよいよレイアウトに入っていきます😁

あーここまで来るのに結構時間がかかりましたね💦

一応、3つのパーツで構成していこうと考えてます😁

アクリル水槽なので、分割しないと入らないので💦

今回はデスロックを使用して製作していきます。

いろいろ考えてるとなかなか進まなかったりしますが、とりあえずやっていきます‼️

スポンサーリンク

アクアセメント

今回のライブロックレイアウトは、セメントで固定していきます。

今の本水槽をみてて思うのですが、やはりしっかり固定しないと崩れます💦

マガキやカニとかが、意外にやらかすんですよね😠

ということもあるので、新水槽はしっかり固定します。

使用するアクアセメントはこちら!

べっぴん珊瑚のアクアセメントです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

ようやく使うときが来たのだ(^ー^)

初めて使うのでドキドキですが、使い方が載ってるので安心です。

デスロック用の灰汁抜き剤と手袋も入ってます。

何事もチャレンジなので、早速製作へ。

スポンサーリンク

製作風景

まずは、余ってるデスロックを使って作ろうと思います。

枝状もあるのですが、ブロックの方がイメージはしやすいです❗

で、アクアセメントは1.5㌔あるんですが、紙コップに少量ずつ小分けしてセメントを作っていきます。

水は多すぎるとドロドロになるので、少しずつ練りながら調整するといいと思います😁

あとは、イメージした通りにセメントで固定するだけ!!

仮組しとくと作業がスムーズですよ☺️

サンゴを載せやすいようにします!平らなデスロックを使用していきます。

アクロバティックに作成するには、固定しながらやらないと無理ですね💦

余ってるデスロックをうまく利用して支えながら固定していきました✨

スポンサーリンク

盆栽風

固まったら、灰汁抜き剤を使用してデスロックを浸けていきます。

一応、1日浸けました👍

完成品がこちらです✨

・・・一応盆栽風ですw

水槽にドボンしちゃいました!

個人的にはいい感じだと思います😁

使用した感想は、硬化が早いので素早く製作する必要があります。

固めにセメントを作って接着部に押し込むと使いやすいと思います。ゆるいと垂れます( ̄▽ ̄;)

最初ゆるすぎて垂れまくってました。

次回は、残りの2パーツ目、3パーツ目を製作していきます‼️

ということで、本日はここまで!!

タイトルとURLをコピーしました